横丁の若様 春風亭小朝 紙屑屋 紙入れ 1980年(昭和55年)6月13日 第252回東京落語会より

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 8

  • @美佐子佐籐
    @美佐子佐籐 9 месяцев назад +2

    凄いです😊艶ぽいExcellent❤

    • @razikaseyose
      @razikaseyose  9 месяцев назад

      お聴きいただきありがとうございます。小朝さんの女性の声は男の私でもぞくぞくとさせる色っぽさで天下一品ですねぇ。その他の落語もぜひお聴きください。

  • @mizutama2023
    @mizutama2023 Год назад +5

    いいです。軽い感じで、でも、何やしら頭が浄化しますがが… なんとなく 志ん朝さんみたいです。

    • @user-lu3db
      @user-lu3db 11 месяцев назад +1

      そんなことはない 小朝の個性が出ている

  • @荻野隆之-d5k
    @荻野隆之-d5k Год назад

    19:33 紙入れ

  • @おでん亭はん平
    @おでん亭はん平 Год назад +1

    たしかに志ん朝を意識してるね

    • @razikaseyose
      @razikaseyose  Год назад

      お聴きいただきありがとうございます。これを録音した昭和54,55年頃、小朝25才、志ん朝42才ぐらい。意識しているかは知りませんが小朝さん、上手いですねえ。おかみさんの声も色っぽく25才の落語ではありませんね。皆さんも小朝さんが好きなのか私の落語で断トツ一位の視聴回数です。その他の貴重音源落語もお聴きくださいね。

    • @user-lu3db
      @user-lu3db 11 месяцев назад +1

      ホントにそうです
      意識なんかしてません
      歌舞伎等 しっかり勉強してます そして個性です だから30人ごぼう抜きだったんですよ